【2020.10.26~10.30】トレード週報
おはこんばんちは。
ついに10月が終わりました。
いよいよ年末に向けて仕事が忙しくなってきました。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
世間の今の注目は米国の選挙だと思います。
かなりの接戦となっているため全く目が離せませんね。
それでは以下が今週のトレード結果です。
【決済銘柄】
銘柄 | 損益 | 理由 |
---|---|---|
GMOインターネット | ¥12,422 | ドテン売りで動かなくなったと判断 |
太陽誘電 | ¥27,142 | 上げどまり感から利確 |
楽天 | ¥3,484 | 思ったより動かないので一旦利確 |
住友電工 | ¥-3,970 | エントリー直後に逆行 |
合計 | ¥39,078 |
【エントリー銘柄】
銘柄 | エントリー価格 | 理由 |
---|---|---|
キヤノン | ¥1,852 | 決算に便乗作戦+GC |
伊藤忠 | ¥2,534 | DC.値動き少ないので要注意 |
NTTデータ | ¥1,223 | DCっぽいので |
GMOインターネット | ¥2,909 | ドテン売り。もっと早くやれば・・・ |
【今までの成績】
今月は全然利益にならずとんとんという結果になりました。
まずは8月ほどひどい損失を出さずに乗り越えられたのが良かったと思います。
また今月のトレードの内訳をみると、何回か大きな損失を出していて、それが原因で全体としても損失が多くなったように見えます。
なので、やはり損切のスピードをさらに上げる必要があることがよくわかります。
今月は何回か利益を握りつぶした銘柄もありましたが、あんまり気にならないことがわかったので、握り潰してでもいいから上がっているうちはちゃんと持っておくことが大切なのだと実感しました。
来月もまずは大きな損失を出さないことを大前提に頑張っていきたいと思います。
それではまた。