【2020.11.2~13】トレード週報
おはこんばんちは。
すいません試験続きで更新を怠ってました・・・
米国選挙はバイデン氏の勝利で幕を閉じました。
ダウ平均株価もかなり大きく動きました。
一方日本では日経平均株価が過去最高値を更新し、再びコロナ前以上の状態になっています。
ここからさらに上がるのか、はたまた下落に転じるかの集中しどころですね。
それでは以下が今週のトレード結果です。
【決済銘柄】
銘柄 | 損益 | 理由 |
---|---|---|
デジタルアーツ | ¥-21,419 | 逆行したので。ドテンしました。 |
日本たばこ | ¥-668 | 好材料逆張りしたけど動かなかった。 |
キヤノン | ¥-1,499 | 上昇に便乗しようと思ったけど・・・ |
伊藤忠 | ¥-3,374 | GC上昇乗っかろうとしたけどダメでした。 |
NTTデータ | ¥-20,534 | 決算に気づかずにやられました。 |
塩野義製薬 | ¥5,503 | GCだったけど動かないので一旦イグジット |
レーザーテック | ¥39,178 | GCでちょっとだけ利確 |
スカラ | ¥-4,932 | 中期の平均線をすぐに下回ったのでイグジット |
デジタルアーツ | ¥6,802 | ドテンしたやつを利確 |
合計 | ¥-943 |
【エントリー銘柄】
銘柄 | エントリー価格 | 理由 |
---|---|---|
アステラス製薬 | ¥1,568 | GC。値幅少ないので動いたら買い増し。 |
塩野義製薬 | ¥5,698 | 動き出したので再びポジった。 |
トレンドマイクロ | ¥6,2250 | GC。決算でえらいことになってるなう。 |
楽天 | ¥1,128 |
【今までの成績】
ここ二か月は正直あんまり成績が良くないですね。
勝率としては無難なところに落ち着いているのはわかりますが、今一つ大きく勝ててない以上、これ以上の利益は望めない気がします。
ここで課題になってくるのはピラミッティングだと考えています。
正直ピラミッティング後にマイ転するというのが非常に多く、利確のタイミングがかなり悩んでいます。
かなり高い上昇率を設定しているので、ここは一旦低めに設定して、利確をする感覚をつかむのが良いのかもしれません。
来週以降は利確についてもうちょっと考えていこうと思います。
それではまた。