【2020.3.16~3.19】トレード週報
おはこんばんちは。
日本でのコロナウィルスの影響はだいぶ落ち着いてきたでしょうか。
正直まだまだ未知数なところは多いと思います。
私が勤めている会社でもコロナ対策の影響が随所に見られます。
油断した時こそが一番危ないので、根絶するまでは注意したいものです。
先週の相場ですが、ようやく日経平均株価の下落も落ち着き、ハイボラな相場が来ているような気がします。
極力持ちこちはあまりせずに逆張りメインがいいかなと思ってます。
一気に高騰したらやばいですけど・・・
銘柄 | 損益 | 理由 |
---|---|---|
NTTドコモ | ¥-4,754 | デイトレ。乖離が大きいのでエントリーしたが駄目そうなので即切り。 |
NTTドコモ | ¥4,156 | デイトレ。↑のカット後に順張りに変更。 |
ソフトバンク | ¥2,176 | デイトレ。底値買いしたが思ったより上がらずイグジット。 |
カプコン | ¥-17,737 | デイのデッドクロスでエントリー。持ち越して死んだ。 |
ソフトバンク | ¥-7,704 | デイトレ。順張りしたが途中で逆行。ジャンピングキャッチ(笑) |
先週お題にしていた「明日あがるかも」についてざっくり調べました。
条件①5日平均線と25日平均線
条件②日足
で確認すると・・・
〇日経平均株価 (GC成功率:50%、DC成功率:57%)
〇SBG (GC成功率:50%、DC成功率:50%)
成功の定義は「GCおよびDC後の次の日にエントリーし、始値でつかんだ場合に10000円/100株以上の利益が出る」かどうかで決めました。
こう考えると確率は半分ぐらいでかなり利益が出るタイミングもバラバラなので判断が難しいです。
ただし多くの場合、5日目ぐらいには動かないか利益が出ているかなのでこの辺がボーダーラインになるかもしれません。
少し参考にトレードを進めていきます。
それではまた来週。