【紹介】QUOREA FXを使って自動売買をしてみよう!
おはこんばんちは
今回はFX自動売買ツール「QUORES FX」を紹介させていただきます。
自動売買というと正直実際の運用面など気になる点があると思いますので、そのあたりを中心に紹介させていただきたいと思います。
概要 ~自動売買ツールって何??~
自動売買ツールとは株やFXなどのトレードにおいて、新規取引、決済取引などを自動でシステムが行うツールを指します。
近年様々な自動売買ツールがリリースされ、トレードの経験を問わずに投資活動をすることができるようになっており、資産形成の一つとして注目されています。
ただしこれはお金が必ず増える万能ツールではなく、人の代わりに決められたルール通りに取引きをするロボットのようなものです。
ですので、自分の資金状況、相場の動きを理解した上で自防売買ツールを選ぶ必要があります。
自動売買ツールと裁量取引き(自分で売買する)の簡略な対比表を以下に示します。
QUOREA FXを見ていこう!
メイントピックの株式会社efitが提供している「QUOREA FX」について紹介していきます。
- 提供できるサービスについて
まずQUOREA FXが解決しようとしている問題は以下の通りであり、投資へのハードルを大きく下げることができ、資産形成の一つの方法となり得ます。
- ロボット(アルゴリズム)について
QUOREA FX最大の特徴はこのロボットにあります。これはシステムトレード。クオンツとも呼ばれる自動のAI投資システムです。
つまりこのサービスでは、自分で細かく売買ルールを設定するのではなく、決められたアルゴリズムに対して投資を行い、その成果から報酬を得るという認識が近いです。投資信託とある程度似ていますが、このサービスの最大の違いは短期トレードが主軸であることです。
さっそくデモトレードにて詳細を確認していきます。
① | ロボット名 | ロボットの名前が記載されています。多くの場合は投資対象、利率、トレード勝率などが記載されています。 |
---|---|---|
② | 概要 | 概要が記載されています。主に開発背景、取引の根拠、勝率、利率などです。 |
③ | タグ | 売買ルールに関して、タグ付けされています。オシレーターなど売買基準が気になる場合は、タグを確認すればどのようなアルゴリズムでトレードしているか大雑把に確認できます。 |
④ | 予想収益 | このロボットを運用した場合の将来的な資産の推移です。これはあくまでトレード結果を母集団とし、標準偏差を用いて算出しているため、将来の運用成果を保証するものではありません。そのため参考程度に。 |
⑤ | 成績 | 直近トレード成績が記載されています。オススメ度もありますが、これはトータルでの実績ではなく、特定の期間での成績を元にされていますので、将来の運用成果を保証するものではありません。こちらも参考程度に |
⑥ | パラメータ | このロボットのトレードの概要が記されています。保持するポジションの量やリスク、リターンの傾向を見ることで、トレードの方針を大まかに確認することができます。 |
⑦ | コメント | QUOREAからのコメントが記載されています。 |
料金形態について
料金形態は2種類あります。取引高によってかなり異なるため、自分の投資スタイルに合わせて選ぶ必要があります。
手数料の詳細は以下の通りです。
〇アクティブプラン以外
〇アクティブプラン
メリット・デメリット
最後に私から見たQUOREA FXのメリットとデメリットをまとめます。
あくまで私の主観であることを念頭に置いて見ていただけると幸いです。
メリット一覧
- メリット① 手数料が安い/総取引量に依存している
QUOREA FXは売買した金額に応じて手数料が発生します。つまり運用するためのベースとして手数料が発生する訳ではありません。したがってトレード量を制限したりすることで手数料をコントロールできます。
また金額も安く、月間の最大でも月間売買総額の0.05%です。
この辺りも十分考慮してロボットを選ぶのが最適かもしれません。
- メリット② 24時間取引可能
QUOREA FXは自動売買ツールであるため、24時間自動で相場を監視し、取引してくれます。これは監視する手間が大きく省け、時間の節約にもなります。
裁量トレードでは情報収集やチャートの確認に膨大な時間を割くため、この点はかなり大きなメリットだと考えられます。
- メリット③ ルールに則ったトレードのみをする
自動売買ツール最大のメリットは感情トレード、ルール外のトレードを完全になくすことができます。特に損切などポジポジ病になりやすい場面であってもシステムであるため、一切の迷いなく損切してくれます。
- メリット④ 診断により目標を達成するために必要なロボットを探せる
QUOREA FXでは、各投資ロボットの成績が公開されており、自分の目標に合わせてロボットを選ぶことができます。
また始めるにあたり、診断を行い、自分のトレードのイメージを伝えることで自分にあったロボットを提案してもらうこともできます。
- メリット⑤ 自分でロボットを作ることができる
なんとQUOREA FXでは自分で売買のアルゴリズムを決め、ロボットを作成することができます。またうまく運用成績を出した場合は、その一部を報酬として受け取ることができます。
自信のある売買ルールがあれば提供してアルゴリズムにしてしまえば、自分のやりたいルール+運用成績による報酬の二通りで収益を出すこともできます。
デメリット一覧
- デメリット① 利確、損切などの微妙な調整はできない
これは自動売買ツール全般に言えることですが、あくまでロボットの成績を見て運用するアルゴリズムを判断するため、そのトレードの明確な根拠を知ることはできません。
つまり微調整のしようがないため、うまく作用しなくなった場合の原因追及は難しいと思います。その場合は思い切って他のロボットに乗り換えるのが良いのかもしれません。
- デメリット② ロボットを止めると強制決済される
ロボットの入れ替え安いことは大きな利点でありますが、もし運用しているロボットがポジションを持っていた場合は強制決済となります。なので本来の思惑通りの決済できない可能性が高いので、ロボットの使用中止の際は十分に気を付けてください。
- デメリット③ 短期的なトレードしかできない
冒頭でも説明しましたが、QUOREA FXでは短期的なトレードを主軸に運用されます。つまり長期的に見た資産運用は苦手であり、場合によっては短期間で大きな損失が発生する可能性もあり得ます。
自動売買ツールだからといって慢心せず、必ず運用成績は確認するようにしましょう。
登録方法
最後に登録方法を確認します。
ここまでの内容を読んで、ぜひ実践してみたい!という方は以下の手順に従っていただければQUOREA FXを使うことができます。
【STEP 1】QUOREAに登録する
公式サイトにアクセスし、無料登録しましょう。
①メールアドレス②パスワード③アカウント名があれば登録完了です。
ツイッターやFBがあればもっと早いので持っていれば有効に活用しましょう。
【STEP 2】口座と連携設定する
口座との連携設定をします。QUOREA FXではOandaを取引き場所としていますので、そちらで口座を開設することが必須となります。
【STEP 3】自分にあったロボットを選び運用する
あとは自分のスタイルに合わせてロボットを選び運用していきましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
裁量トレード以外にも売買する方法として自動売買ツールを使うというのも新しい武器だと感じています。
特に現代のAIの進化のスピードは凄まじく、様々なアルゴリズムを設定することができます。
この記事を読んで運用してみたいと感じた方は是非試していただければと思います。
それではまた