【2020.11.2~13】トレード週報
おはこんばんちは。
本業の方がだいぶ落ち着いてきました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウィルスの第三波が来ており、外出自粛が続くためなかなか思うように体が動かせず退屈な日々を過ごしています。
先日、健康診断をしたのですがついに体脂肪率が15%を超えてしまいました。
入社時の倍ぐらいです。やはり運動は必須ですね。お家でできる筋トレも始めようかな・・・
それでは以下が今週のトレード結果です。
【決済銘柄】
銘柄 | 損益 | 理由 |
---|---|---|
楽天 | ¥-5,913 | 値動きないので |
塩野義製薬 | ¥-15,919 | 上昇継続すると思ったら反転したので決済 |
神戸物産 | ¥-5,216 | 値動きないので |
アステラス製薬 | ¥-6,670 | マイ転したので |
トレンドマイクロ | ¥-94,438 | 決算後の暴落で手放さなかなったのが運の尽き |
アルコニット | ¥276 | 値動きないので |
日本触媒 | ¥-12,058 | 逆行即損切 |
サイバーエージェント | ¥-37,484 | 逆行即損切。ダメージでかい |
ENEOS | ¥-2,096 | 値動きない |
合計 | ¥-179,518 |
【エントリー銘柄】
銘柄 | エントリー価格 | 理由 |
---|---|---|
【今までの成績】
今週は本当にひどい結果になりました。
なんといってもトレンドマイクロですよね。これは早く損切すればよかったもののズルズルといった結果です。
早く損切して逆ポジを持っていれば・・・と考えるとやはり損切が必要です。
今年も残すところあと一か月ですが、このままいくと投資生活3年目も赤字で終わりそうです。
少しでも良くなるようにトレード頑張っていこうと思います。
それではまた。